眠らせているレシピを形にできる
それを梨のレシピに応用できませんか。
そのレシピを形にしてみませんか。
梨を使用したレシピは、お菓子作りだけにとどまりません。おかずになる梨のレシピも大募集中です!!
神川町の特産品である梨をつかったおやつ作りを主に活動するコミュニティです。
700品目梨を使ったものを作れたらブランド化といえるそうです。
まだまだ、先の長い道のりですが一緒に考えてくださる方大歓迎です♪
レシピをブラッシュアップできるので、ご自分のレシピが無限大に増えます。
これを機に眠らせているレシピを形にしませんか。
レシピはグループ内で共有させていただきますのでアイディアを出し合いましょう!
それを喫茶店のメニューや頒布会で商品化できたら嬉しいですよね。
将来的に梨のレシピが集まったら本を出版する予定です。
食育では、メディアが伝えられない食の真実をお伝えします。
ホンモノのモノサシを持って、食卓から豊かにしましょう!
特典として秘密のFacebookグループに招待しますので、そこでお菓子つくりが好きな方たちと繋がってください。
秘密のグループでは常に、食育や手作りおやつに関してコミュニケーションをすることができます。
3か月に一度のお茶会で色々お話ししましょう。対面もしくはオンライン開催。
入会金 無し
月会費 1,000円
下部の「購入する」ボタンよりお申し込みください。
【活動日】 基本毎月1回(土休日21:00より)
その他、ランダムで食育についてのライブ配信、実践農園体験日あり
【活動内容】
〇座談会(参加型)
...神川町のおやつ作り作戦会議(60分~90分)
...実践農園体験は、期間限定となります(参加費は割引制度あり)
【月会費・退会について】
お申込みから毎月同じ日に引き落としがかかります。
途中解約自由。その際は、引き落とし日前に申し出ください。
【参加条件】
●お菓子を手作りで作るのが好きな方
●一緒に試行錯誤しながらメニューを考えられる方
●自己責任において試作品を作れる方
●何事も前向きにとらえ、一緒にチャレンジしていける方
●おやつ作りを楽しんでいける方
●コミュニティの中でレシピを公開してもよい方
※公開して頂いたレシピはすべて「梨農園カフェここはな」に帰属しますことご了承ください
【禁止事項】
●グループ内で知りえた情報は他言しない
●暴言や相手を否定することはしない
●個人的な金銭授受を持ち込まない
●商材の宣伝販売活動はしない
●公序良俗に反することはしない
※※入会特典※※
●商品開発のために、梨2キロ相当をお送りします。
(梨がない時期は、梨の冷凍品か梨を使用したロースイーツをプレゼントします。)
●お申込みいただいた方は、リアルタイムでやりとりできるFBの秘密のグループにご招待いたします。
●オフ会では、お茶会や食べ歩きをします。(食べ歩きのみただいま休止中)
屋号:
|
真理依のロースイーツ教室
梨農園カフェここはな |
住所:
|
群馬県太田市飯田町
埼玉県児玉郡神川町植竹795番地 |
電話:
|
090-4660-1505
|
お問合せ:
|
|
|
|
|
|